今年最後の記事は、はてなの「お題」に乗っかって締めくくることにしました。例年は、1年間の記事でその年を振り返るのですが、たまにはこんなまとめ記事も良いかなと思い書いてみました。良かったらお付き合いください。
今年の我が家の「買ってよかった2023」ベスト3を紹介します。
いきなり1位からいきます。
1位:推し活のチケット
コロナ禍の約3年間は、外出自粛もあってコンサートや観劇を控えていました。しかし、ようやく外出制限が緩んできたので、ひさしぶりにイベントで外出したのが家内が推し活している刀剣男子の2.5次元俳優による野球のチケットでした。
神奈川のど田舎に住んでいるので、東京ドーム開催で、かつ試合開始が17時と高齢夫婦には帰りの時間が23時になります。なので日帰りしないで、ドーム近くのホテルにお泊まり付きのイベント参加です(^◇^;)
こちらが、イベント案内です。
今回のイベントは、ドリームマッチ「ACTORS☆LEAGUE 2023」として、7月3日月曜日の東京ドーム開催でした。今回で3回目だそうです。
コロナ禍で舞台が出来ない時期に、俳優さんたちは色々工夫していたのですね。
観戦後は近くの後楽ガーデンホテルにお泊まりしました。小石川後楽園庭園に隣接し、都心ながら静かな環境に立地しています。東京ドームに近い割にお安かったです。
そうした様子は、はてなの記事にもさせていただきました。
奥様は、試合を楽しんだ上に推しのグッズも手に入れて、ホテルでゆっくりお休みになって大満足の一日となりました。そんな思いで作りが久しぶりに出来たので、我が家の「買って良かった2023」のベスト1とさせていただきました。
こちらは、後楽ガーデンホテルからみた夜の東京ドームです。
綺麗ですね。
ちなみに今年の推し活では、こんな舞台公演も見に行っています。
続いて第2位です。
2位:DELLのパソコン
5年使ったパソコンをDELLの新型パソコンに買い換えました(^0^) さすがに5年も立つと、使っていたパソコンもだいぶ使い勝手が悪くなっていました。パソコンの値段も落ち着いたようなので、「今でしょ」と清水の舞台から飛び降りて一気に決めてしまいました。
国産メーカーのソニーか、アメリカブランドのDELLかずいぶん悩みましたが、年金生活者なので高いモデルは変えません。色々調べて価格的にもお手頃なDELLに決めました。
購入したのは、こちらです。
購入したのは、DELLのInspire 14 5435モデルです。値段はDELLの公式サイトで約7万円ちょいでした。DELLではOfficeをサブスクでしかオプション販売していなかったので、別売りの2021版をAmazonで3万円強で買いました。併せて約11万円となりました。
画面サイズは14型(インチ)とこれまでより1サイズ小さいものを選択しています。これまでの15.6型は重さが2.6kgくらいあって高齢者には優しくありません(^0^;) このモデルは約1.6kgなので持った印象は予想以上に軽く感じます。でありながら、画面サイズもこれまでの物とそう変わらないのがうれしいです。
パソコンを交換したことで、
・Zoomの画面共有が複数出来ない
・Window11にアップデートできない
・起動などの時間がかかる
などが解決しました。
診断士の仕事でZoomをよく利用していますが、おかげですごく快適です。来年からはWebの仕事もさらに増えそうなので、今変えて良かったと改めて感じています。
ということで第2位としました。
こちらも記事にしています。詳しいことはこちらからどうぞ
最後に第3位のご紹介です。
3位:ふるさと納税の缶コーヒー
年金と多少のバイトで生計を建てる身には、最近の物価高は中々厳しいです。
そうした生活維持のために、支出のセーブに役立てているのが、ふるさと納税です。色々な返礼品を頼んでいますが、その中で一番良かったのが、こちらの鹿児島県鹿屋市の返礼品である缶コーヒーです。
天使の微糖という名で売られているものです。財宝というメーカーが販売しています。天然アルカリ温泉水の「財宝温泉」の水を使用したコーヒーです。とても飲みごこちがマイルドでおいしいです。
我が家は、財宝温泉の水を定期購入しています。会社員時代に出向で鹿児島に住んでいたことがあり、その当時から飲料水は財宝のアルカリ水を飲んでいました。家内の出身地でもあり、慣れた水を緊急対策用も兼ねて備蓄と消費しています。
そんな鹿児島鹿屋市が、財宝の缶コーヒーもふるさと納税の返礼品として扱っていることを最近知りました。お世話になった地域への貢献にもなると初めて寄付させていただきました。
この缶コーヒーは、毎週仕事を届けてくれる宅急便のお兄さんにもお渡ししています。こうした方々の協力で在宅ワークが可能になっています。感謝の気持ちで毎回お裾分けしています。なかなか好評です。
ということで第3位としました。
詳細はこちらの記事に書いています。
おわりに
はてなのお題「買って良かった2023」に乗っかって、我が家のベスト3をご紹介させていただきました。
年初に、我が家の次男猫ミントが旅だってしまい悲しい年の初めとなりました。中々立ち直れない時期もありましたが、こうして振り返ってみると良い1年になったように思います。天国のミント君も安心して見てくれていることでしょう。
来年は、さらに良い年になっていることを振り返れるよう頑張っていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ちなみに日系トレンディの今年の売れ筋も記事にしています。良かったらどうぞ。
▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン
by はてなブログ
終わり