まねき猫の部屋

健康や人生に役立ちそうなことを発信したいと…。

パソコンを買い換え立ち上げ中

●更新

0-表紙ーパソコン更新

5年使ったパソコンを新型パソコンに買い換えました(^0^) さすがに5年も立つと、いろいろやばくなってきました。半導体供給も安定しパソコンの値段も落ち着いたようなので、「今でしょ」と清水の舞台から飛び降りた気分で一気に決めてしまいました。とはいえ、入れ替えは大変です。なのでブログのネタにしつつ記録がてらの記事です。良かったらお付き合いください。

 

目次

 

1.5年使ったパソコン

これまで使っていたパソコンは、NECLavieシリーズのノートパソコンです。
電気店で1年型落ちの物を10万円で購入しました。メモリは自分で増強しています。当時は、メモリも安くて8GBで3千円しなかったように記憶しています。

 

1-1-NECのパソコンーPC-N350

 

いわゆる事務的な使い方用としては、普通のスペックのパソコンです。CPUもi3の第7世代で、そこそこ早く動いてくれました。メモリが増設できる機種だったので16GBに拡張しました。おかげでメモリ不足で困ることは一度もありませんでした。HDDも1TBあり、今時点でも600GBくらいしか使っておらず余裕でした。

とはいえ、さすがに5年も立つと能力的にはいろいろと不都合な部分が出てきました。

いくつか書いてみます。

1つ目:Zoomの画面共有が複数出来ない

仕事柄、Zoomでミーティングをすることが多いのですが、打ち合わせ中に、パワポを開いた状態で、Webブラウザーを開こうとするとグラフィックの能力不足で起動できないとメッセージが出ます。背景ぼかしもしているので、グラフィック負荷が上がり、スペック不足になったようです。といって、背景ぼかしを外すのはねぇ~、部屋が汚くてできません(;゜ロ゜)なんとかやりくりして使っている状態です。

これが今一番不便な点です。

 

1-3-Zoomマルチウインドウ

 

2つ目:Window11にアップデート不可

購入時は、Win8.1だったのですが、それをWin10にアップデートして使っています。そして、Win11が公開された後にアップデートしようとしましたが、スペック不足でアップできないとメッセージが出てしまいます。裏技もあるようですが、素人の私には怖くてやる勇気が出ません。もうしばらくはWin10もサポートしてくれるので、急ぎではないにしてもいずれは新規マシンの購入が必要になると覚悟はしていました。

 

3つ目:起動などの時間がかかる

たとえば、GoogleWebブラウザーを開こうとすると十数秒かかります(^0^;)
そして、いろいろなアプリのアップデートがある度に、そのアプリの起動が遅くなっていきます(;。;) これもCPUとグラフィックの性能不足なんだろうなと感じています。さすがに5年は買い換え時なのかもしれません。

 

昨年あたりから、半導体の供給不足も落ち着いてきたようで、パソコンの価格も落ち着いてきました。

確定申告のe-Taxで行う時などはそう不便ではないですが、仕事での不自由が増えたと感じた「今」が買い換え時と判断した次第です。

 

1-3-e-Taxを作業中のパソコン

 

2.新しいパソコン

私はNECパソコンのファンで、黎明期は、パソコンキットのTK-80でアセンブラーを勉強したり、個人用にはヒットモデルのPC-9800シリーズをこよなく愛していました。そういう経緯から前回もNEC製にこだわって購入してきました。

しかし、NECのパソコン事業は中国のレノボと合併したLenovo NECが行うようになりました。そして、中国が「国家情報法」を制定したことで、NEC製品にこだわる思いも薄れてしまいました。もちろん、考えすぎだとは思います……が。

そこで、今回は国産メーカーのソニーか、アメリカブランドのDELLで検討することにしました。

とはいえ、年金生活者なのであまり高いモデルは変えません。ソニー製を買いたかったのですが、調べたら高すぎて買えませんでした(;。;)

検索した内容からDELL製の以下の製品が、価格的にもお手頃なのでこれに決めました。

 

1-2-DELL Inspire 14 5435

 

購入したのは、DELLのInspire 14 5435モデルです。値段はDELLの公式サイトで約7万円ちょいでした。DELLではOfficeをサブスクでしかオプション販売していなかったので、別売りの2021版を3万円強で買いました。併せて約11万円となりました。

画面サイズは14型(インチ)と1サイズ小さいものを選択しています。15.6型は重さが2.6kgくらいあって高齢者には優しくないです(^0^;) このモデルは約1.6kgなので持った印象は予想以上に軽く感じます。でありながら、画面サイズもこれまでの物とそう変わりません。

CPUは、AMD Ryzen5 7530Uなので、そこそこです。i5のモデルもありましたが、ちょっとお高い。i7は買えない(^0^;) 

利用度からSSDは512GBにしました。HDDはさすがにもう選べません。メモリ容量は前回同様16GBです。

事務用途ならこのスペックで5年もってくれるでしょう。

そして、先週の火曜日の夜に発注したら、木曜日の午後には届きました。

今一生懸命環境整備をしているところです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

3.立ち上げ中

パソコンを買い換えるとその立ち上げが大変ですね(^0^;)

毎度のことながらため息が出ます。

これまでに作業してきたことをざっと書いてみます。

 

あらかじめすること

・アカウント・ライセンスの整理
・メールの移行の準備
・データの外付けHDDへの保存

 

2-1-パソコンの更新

 

購入後

・マシンのセットアップ
・アプリのインストール
・ライセンスやパスワードの設定
・メールの稼働
・データの移行
・周辺機器の接続

 

こうした作業をこなして、てようやく今週の火曜日から新しいパソコンで、メール送信やブログの記事も書けるようになりました。(この記事です)

 

4.おわりに

購入を決めた先週の火曜日から、今週の火曜日まで、ちょうど1週間かかりました。
仕事の合間に時間を作ってようやく新しいパソコンがほぼ稼働できました(^0^)

 

やはり新しいパソコンで作業できるとうれしいですね。まだ、文字の変換や操作であれっと思うこともありますが、早く慣れていきたいです。

ということで、パソコンの買い換えの記事でした。

 

f:id:my-manekineko:20210429211630j:plain

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

f:id:my-manekineko:20210302113559j:plain

 

 

こうした記事も良かったらどうぞ

 

www.my-manekineko.net

 

www.my-manekineko.net

 

 

 

 

 

 

終わり