まねき猫の部屋

健康や人生に役立ちそうなことを発信したいと…。

改善サイクルをAP-DCで回す

問題解決

PDCAの回し方AP-DCの順

PDCAサイクルを問題解決に役立てていますか?
「会社が使えというからやるけど…うまく回ったためしがないし、面倒くさい」と、お感じの方も多いようです。PDCAはもっと自由に回してみましょう。今回は前回の続きで、AP-DCの回し方です。

 

D-CAPやCAP-Dの記事はこちらからどうぞ。

www.my-manekineko.net

 

www.my-manekineko.net

 

 

 

目次

 

1.PDCAの回し方の4パターン(再掲載)

PDCAは、使い方の工夫次第で、効率的、かつ早く問題解決が図れる有効なフレームワークです。しかし、ISOの認証を得るための面倒な書類のための活動というイメージをお持ちの方も多いようです。また、計画の完璧さを求める会社が多い為か、計画は作るが、肝心の行動や振り返り評価が疎かになっているケースもよく聞きます。

 

PDCAのステップは概念としてはわかりやすいのですが、具体的に進める段階で迷うことが多いので、そうした点のヒントをお伝えしてみます。
ここでは、代表的なPDCAのパターンを、4つ取り上げています。

回し方の順番を決めるキーワードは次の3つです。

・経験の有無
・解決手順の存在
・情報収集の可能性

その状況から、4つのパターンに分かれます。
イメージしやすいようにフローチャート形式であなたに合った回し方の確認ができるようにしてみました。

PDCAの回し方の順番を決めるフローチャート-AP-DC

今回は、AP-DCをご紹介します。

 

スポンサーリンク

 

 

 

2.AP-DCの順に回す

改善(Action)をまず考えるAP-DCパターンは、探索型の問題に向いたアプローチです。(AP-DCは、アップDCと呼びます)
これまでに経験したことのない問題で、かつ、解決の手順もよく分からない、しかも、将来の漠然としたあるべき姿に対して問題解決するケースです。

4-1-APDCの順に回す

 

将来の姿をぼんやりとでも描き、その改善の方向性を具体化する活動から行うのが、AP-DCのパターンとなります。

AP-DCのアプローチは、探索型の問題に適する

たとえば、

・もっと開発のスピードを上げたい
・新しい生産性の高い設備や方法を検討したい
・仕事の幅を広げて多能化を図りたい
・漫画家になりたい

などなど

現代は外部環境の変化が加速しています。そのため、将来のイメージを描きにくくなっています。

今回のコロナ禍での外部環境変化が良い例です。外出が制限され、在宅でテレワークやネットミーティングを求められるようになって部屋の用意やパソコン設定に苦労された方も多いのではないでしょうか? 今、世の中は変革期にあると考えてもいいでしょう。こうしたことがこれから増えてくることが予想されます。普段から、将来の漠然としたあるべき姿を描いて探索型の活動をすることに慣れておきたいものです。

AP-DCのAはAction(改善)ですが、AP-DCにおけるAは、Analysis(分析・解析)の要素が多い未来の姿を描く部分が重要です。

QCD(品質・コスト・納期)などをテーマにして、どの点に対して、どうありたいか想像してみましょう。5W1Hで書いてみるのも有効です。

 

AP-DCでのあるべき姿を描く


「夢を持つ」「ビジョン」「あるべき姿」など、色々な表現をされますが、その目指すゴールをまず描いてみるのが、AP-DCです。

AP-DCは、あなたに元気の素を与えてくれるヒントになることでしょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

3.おわりに

多くの解説書は、PDCAサイクルPDCAの順でしか説明しておらず、手順が決まっているように誤解されている懸念があります。

PDCAサイクルを回すことは、仕事や生活の質が昨日より今日、そして明日と徐々に良くなっていくように取り組む善循環サイクルの活動であることが本質です。

現場の問題の種類やあなたの経験度の有無によって、スタートする順序をいろいろ変えることになる点を理解しておくと応用しやすくなります。

 今日は、問題解決の手順について、そのステップの内容と進め方の順番について考察をしてみました。

今回は、AP-DCをご紹介しました。

PDCAが上手く回らないとお困りの方の参考になれば幸いです。

 

f:id:my-manekineko:20210429211630j:plain

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

f:id:my-manekineko:20210302113559j:plain

 

 

こうした記事も読んでやってください。

 

www.my-manekineko.net

 

www.my-manekineko.net

 

 

 

 

 

終わり