家も時間が経つにつれ色々壊れる
築25年の我が家のドアノブが突然壊れました。
たまたま予備部品があったので修理できました。
何かの役に立つかも知れないと、記事として記録することにしました。
興味を持たれたらお付き合いください。
こんな記事も書いています。
1.ドアが開かない(;゜ロ゜)
先日の朝、居間に入って、ファンヒーターの電源を入れた後、洗面所で顔を洗おうと改めてドアを開けて出ようとしたら…
開かない(;゜ロ゜)
ドアノブさん、今の今まで、開いたよね(^_^;)
我が家のドアノブは「Jレバー」タイプです。
ノブを下に押せば、開くのですが……
下に押しても開く気配がありません。
出られなくなりました……(^_^;)
ためしに、上に押し上げたら…
なんと、開きました(*^O^*)
どうも下に押したときだけ動かないみたい。
とりあえず、ドアが開いたのでその時に撮った写真がこちらです。
慌てて撮ったので、分かりづらいかもしれません。
レバーを下げても、ラッチと呼ぶストッパーが引き込まない状態でした。
上にするときちんと引き込みました。
(写真取り忘れた(^_^;))
これは、修理後に撮った写真です。
正常なら、レバーを下げるとラッチが引き込んでくれます。
スポンサーリンク
2.ドアのラッチを交換する
実は、我が家のドアは3年前にも壊れました。
家が古くなると色々壊れますね。
その時は、トイレのドアでした。
トイレの使用頻度が高いのかも知れません。
(老年は頻尿(;゜ロ゜)だからかなぁ)
その時は、DIYのお店に速攻行って同じ形の部品を見つけて修理しました。
原因は、ドアノブ内のスプリングが折れていた為でした。寿命そうなので部品を全交換しました。
もう一カ所のトイレドアもいずれ壊れるかもしれないと、予備のドアノブ部品を買っておきました。
それがこれです。
今回は、ラッチだけが故障の様なので、
この部品が使えれば直せそうです。
さっそく分解して調べてみました。
ドアノブもラッチも、ネジはプラスのドライバー1本で簡単に外せました。
しかし、ネジは取れましたが、ラッチがぬけません。
びくともしない(;゜ロ゜)
仕方が無いので、ラッチの穴にドライバーを突っ込んで、ドライバーをハンマーでたたいてようやく引き出すことに成功しました。
やれやれ
こちらが、故障したラッチと予備で買っていた部品の新しいラッチです。
良かった同型です。
さっそく取り付けました。
取り付けは5分もかかりませんでした( ^o^)
説明不要なほど簡単。
ノブを下げると、ラッチがきちんと引きます。
修理終了。
スポンサーリンク
3.おわりに
築25年も立つと、家の色々なモノが老朽化します。
昨年末は、ドアホンが壊れました(^_^;)
一昨年は、給湯器やエアコンでした。
今年は新年早々、ドアノブからスタートです。
先が思いやられます。
とりあえず、予備の部品があって良かったです。
調べたら、こうした部品は、ネットでも買えます。
今回のラッチだけでも売っているのですね。
値段は、799円でした。
次にどこが壊れるか分かりませんので。
いくつか買っておこうかなと思います。
ミニマリストからすると、予備なんか必要になったら買えばいいと言われそうです(^◇^;)
まあ、私のような心配性の老人はせっかちなので、すぐ修理がしたい。
部品を買っておくと安心感も一緒に届きます( ^o^)
余談( ^o^)
いまリンゴが安いので、リンゴジャムも手作りしました。
これは、煮沸したビンにジャムを入れて裏返しに置いたところです。
中サイズのリンゴ6つで、ビンに3個とタッパーに1つ出来ました。
グラニュー糖少なめの低カロリージャムです。
パン付けて食べるとおいしい( ^o^)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こうした記事も読んでやってください。
終わり