まねき猫の部屋

健康や人生に役立ちそうなことを発信したいと…。

ソフトバンクAirを導入

通信環境

通信環境を変える-ソフトバンクAirを導入する

ネットの環境をJ-COMからソフトバンクAirに切り替えました。ネット環境が切れるわけにはいかないので、J-COMのネットもまだ稼働しています。ただいま、移行検証中です。「ソフトバンクAir、それ大丈夫?」と、ご興味がわいたらお付き合いください。

 

目次

 

1.J-COMネットは良く切れる

我が家は、ネットも、TVの信号も、電話もJ-COMです。

事情を話すと長くなるのですが、少しお付き合いください。

家を買った当時は、テレビはアナログ放送全盛の時代でした。その団地は、近くに電力線が通っていたため、東電が各家庭にケーブルによるTV信号の配信を無償で行なっていました(*^O^*) アンテナが不要なので、当時は喜んでいました。

ところが、2011年にアナログ放送が全廃となって、地上デジタル放送に切り替わったことをきっかけに、東電は無償の配信を止めてしまいました。(この年は東日本大震災が、あった年です)

 

仕方ないので、アンテナを立てました。しかーし、もともと場所的に良くないのか、電波が弱くて雨の日など画像が乱れることがありました。ブースターを取りつけようかと相談していました。そこに、J-COMがサービスを開始するとチラシを入れてきたのでした。しかも、TVに加え、ネットと固定電話のセットで申し込めるとというではありませんか。

 

当時は、私も家族もテレビ大好き人間でした。しかもネットも当時はADSLだったので遅かった(^_^;) それが早くなるというのは嬉しい。でも、なぜ光ケーブルにしなかったのは、謎です(^◇^;) 多分、値段が当時は高かったのかも知れません。また、TV放送もセットに入っていなかったし。そんなことから、安易にセットでお得とJ-COMに切り替えたのが、2012年の始めの頃です。まあ、それでも11年はお世話になったので良しとしましょう。少し反省もしています。

 

J-COMを導入した我が家の通信環境です。
アンテナも立っていますが、使っていません。

我が家の通信環境はネットも電話もTVもすべてJ-COM

電柱から、ケーブルでTV信号とネットの信号が届きます。それを、増幅して屋内配線を通じてWiFiルーターIP電話の交換機、テレビにつながるセットトップボックスにつなげています。

 

通信環境を見直す上で、宅内配線図も書いてみました。好き物のやる事と、ご容赦ください。

我が家の宅内配線の状況

初めの頃は、こうした環境で、そう大きな問題はありませんでした。時々、ネットが切れるということはありましたが、そんなに多量の通信をすることもなかったので、気になりませんでした。

しかし、最近はNetflixAmazon primeで映画や配信を観ることが増え、通信量も増えました。たぶん、それは近所も同じでしょう。そうなると、トラフィック量が増えて切れやすくなります。悪いことに、ライブ配信の時によく切れます。これは、気持ちも、「プッチ」と切れてしまいます。

ご存じの方も多いでしょうが、J-COMのネットはよく切れると有名です。

もともとTV信号配信の会社でした。ネットも扱うようになったのですが、ケーブルは、データー量が増大すると切れやすい致命的な弱みがあります。

いよいよ家族の強い要望で、安定した他の通信回線を用意してと言われて、選んだのが、ソフトバンクAirだったという訳です。

 

え、ここでも光ケーブルにしなかったのはなぜかって? (^◇^;)

トラウマです(⌒-⌒; )

 

スポンサーリンク

 

 

2.通信インフラを見直す

まず、今後の計画をご紹介します。

通信環境をJ-COMからその他に段階的に切り替えていく

これまで、J-COM一択だったのを、通信別に段階的に切り替えていきます。

今はステップ1で、ネットの環境を切り替えました。
そしてステップ2で、J-COMの契約更新時期にテレビの信号を、アンテナ受信に変更します。合わせて、ネットの契約も切ります。

そしてステップ3で、固定電話回線も廃止することを検討しています。

光配線を選択しなかったのは、リアルゲームのような高速通信は必要ないことと、これまでの有線でのトラウトからと思ってください。

J-COMの時は、増幅器が劣化で交換、取込口の中継器がカミナリで故障、そして、ケーブルの不具合で信号途絶、など、色々ありました。

そして、そのたびに屋根裏含めて技術者が家に上がります。これが中々のストレスでした。有線のハードは、必ずメンテナンスが必要になります。なら、介在するものが少ない方がいいという思いに至りました。

そんな訳で、電波を使うソフトバンクAirにしました。機械償却が終わる3年後には見直す予定です。技術進化した方法への変更も容易ですし(^^)

ほぼ自己弁護、言い訳(^◇^;)

 

スポンサーリンク

 

 

3.ソフトバンクAirを稼働させる

申込をして、4日ほどで機材が届きました。

こちらです。

ソフトバンクAirが届いた-梱包状態

5G対応の最新型です。

さっそく立ち上げてみます。と、言っても電源を繋ぐだけです。

ソフトバンクAirの稼働姿

機材の高さは、ペットボトルより、少し大きい程度です。置き場所もそんなに取りませんでした。電源を入れて、約2分で稼働状態になりました。

ログインパスワードの変更も含めて10分程度で、完了しました。思っていた以上に簡単で、短時間に終了しました。いいですね(^^)

 

今の所、まだ3日くらいしか経っていないので、ネットの切れ具合はハッキリしませんが、今のところまだ一度も切れていません。

しかも、5Gがしっかりと受信出来ていて、信号レベルもMax状態です。

ネットの記事では、ソフトバンクAirの通信速度低下が旧型では、よく発生すると書かれていますが、最新型の5Gは、大丈夫そうです。

 

4.おわりに

我が家の通信環境を段階的に切り替えています。

その第1ステップで、ネットのインフラをソフトバンクAirに切り替えました。

J-COMとのお付き合いは、10年以上になりますが、そろそろ限界のようです。

今後の稼働状況を確認しながら、テレビや固定電話も順次変更していくことになりそうです。

また、状況が変化したり、次のステップに移行したら、ご報告したいと思います。

最終的には、通信にかかる費用も、半分以下に出来るといいなと思っています。

 

f:id:my-manekineko:20210429211630j:plain



 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

f:id:my-manekineko:20210302113559j:plain

 

 

こうした記事も読んでやってください。

www.my-manekineko.net

 

 

www.my-manekineko.net

 

 

 

 

 

終わり