ブログにご訪問ありがとうございます。
来られた方の中には、今年e-TAXをしてみようと言う方もおられるかと思います。
そんな方のアドバイスになればと、私の体験をお伝えします。
e-TAXを使うのが初めての方は1月上旬から準備しましょう。
検索の「すぐできる」などの甘い言葉にだまされていけません。
ドジな私は毎年、e-TAXの確定申告で何かトラブルに会い苦労しております。
そんなまねき猫の様子を「他山の石」として早めの準備をお勧めいたします。
数字をクリックするとジャンプします。
お忙しい方は一部だけでもご覧ください。
お忙しい方は、「終わりへ」を「プチ」とすると文末に飛びます。
結論を先に書きますね。
マイナンバーカードを申告したのが 2月23日 (;゜ロ゜)
市役所で受け取ったのが………
3月23日(^_^;)
完全にアウトです( ^o^)
笑って誤魔かすしか無い (^_^;)(*^O^*)( ^o^)(*^O^*)
この年は結局、
いつも通り申告書を印刷して提出しました(^_^;)
はい、ここから反省会です m(_ _)m
その前に私の状況を簡単にご紹介します。
この当時、まだ61歳で再雇用制度を利用し、8月の誕生月まで会社で働いていました。しかし、故あり会社を退職しました。
なので、給与取得や退職金の申告が必要でした。
しかも、
副業として某大学のリポート添削の仕事もしており、その雑所得もありました。
そのため、毎年確定申告はしていました。
作成は、いつも国税庁のホームページを利用して申告書を作り、印刷して、近くの市役所で提出というスタイルでした。
ところが、何を思ったのか、この年はe-TAXでやると突然思い立ってしまいました。
まあ、国税庁から来たこのはがきがきっかけだとは思うのですが…(^_^;)
当時を振り返ると、
ブログを始めたばかりでしたし、ハローワーク通いやいろいろな所の採用面接に行って忙しかった時期でした。
過去のブログ 2017年3月20日
「税務署に出向く必要なし!」
のおいしい言葉に惹かれたのでした。
でも、なんで2月23日にやるんですかね(^_^;)
理由は思い出せません。
申告の準備をしている途中で、1ヶ月かかると気づいたのでした(^_^;)
間に合わないとわかり、この年はe-TAXは断念した次第です。
当時の自分のことが本当にアホに見えます。
初めてされる方は、早めのご準備をお勧めします。
特にマイナンバーカードの
発行は「今」が始め時です。
お忙しい方へ: 終わりへ
2.平成29年度 パスワードを忘れて再度市役所へ
この年は、すでにマイナンバーカードも取得済み、カードリーダーも稼働していてEdyなどの残高確認やチャージに利用していました。
すべての
準備は完了しているつもり
でした( ^o^)
意気揚々とe-TAXの手続きに進んだのですが…
たしかこの画面で…
マイナンバーカードの
長い方のパスワードが
思い出せない(^_^;)
で、
書いた紙が見つからない(^_^;)
・・・・・・・・フウ~(;。;)
仕方が無いので、
市役所に行ってパスワードの再登録をしてきました。
自宅で手続きが終わるはずが、
わざわざ市役所に行かなければならない羽目になりました。
まあ、パスワードを入手後は無事に進んだのですが、とても残念な出来事でした。
しかも、登録後に…
ふと見たファイルに
パスワードの紙がしまってあったのです。
もぅ…思い切りへこみました。
頭の中では、
井上陽水のあの歌
「探すのを止めたとき、見つかることもよくある話で…」
が繰り返し流れていました(;。;)
今回初めて登録される方は、
くれぐれも、くれぐれも
マイナンバーカードの
パスワードをあらかじめ確認
しておきましょう。
ちなみのその詳細を書いたブログがこれです。
タイトルは美味しいですが、内容はパスワード忘れであたふたしたことを書きました。良かったら覗いてやってください。
過去のブログ 2018年3月22日
なお、今は 4桁のパスワード
さえ分かっていれば大丈夫です( ^o^)
国税庁も仕組みを改善しているのですね(*^O^*)
今年1月からマイナンバーカード方式とID・パスワード方式の2つが選べます。
加えて、いくつかの操作が省略されています。
詳細はこちらを参照ください。
忙しい方へ: 終わりへ
3.平成30年度 カードリーダー読み取らない
e-TAXでの申告は、1月4日8時30分から3月15日24時まで可能です。
なので、今年は早々に申告の準備に入りました。
ところが、今年の申告もトラブルが……(・_・;
昨年末にパソコンを買い換えたので
カードリーダーをセットし、ソフトをインストールしてセットアップしていると…
マイナンバーカードが読み取れない…
「ああでも無い、こうでも無い」とあれこれいじっているうちに、ようやく読み取りが可能になりました。
原因は、いまのところ不明です(;゜ロ゜)
とりあえず、
早めに準備していて良かった( ^o^)
その後の準備作業は順調に進んでいます。
これ以上トラブルが無いことを願っています。
皆さんも早めの準備が心の余裕に繋がります。
今年の結果の顛末は、提出が完了したらまた書かせていただきます。
忙しい方へ: 終わりへ
4.準備の参考になるサイトのご紹介
まずは、国税庁のサイトです。
順調に進めばここだけで、すべて進められます。
こちらは「パソコン工房」さんのサイトです。
説明がとても丁寧です。
あらかじめ目を通しておくと、国税庁の作業が理解しやすくなります。
「寝ログ」さんのサイトです。
カードリーダー設定が詳しく書かれています。
最初の関門はこれで完璧に通過できます。
先に見つけたかった(*^O^*)
寝ログさんのサイトでは、
その他の準備についての詳しい解説記事が多いです。
参考になります。
忙しい方へ: 終わりへ
5.まとめ
・マイナンバーカードの
発行は「今」が始め時です
・マイナンバーカードの
パスワードを事前に確認しておく
・どんなトラブルに
見舞われるかわかりません
早めの準備をお勧めします
以上です。
私の情けないトラブルの様子を最後までお付き合いいただきありがとうございました。
皆様が少しでもトラブルなく進む参考になれば幸いです。
読者登録やブコメ、☆などご訪問の足跡を残していただけるとさらに嬉しいです。
終わり