まねき猫の部屋

健康や人生に役立ちそうなことを発信したいと…。

2020年を振り返る

大変な年でした。

コロナ禍での2020年の自分をKPT法で振り返る

2020年も今日で終わりですね。
最後の記事は、1年を振り返る内容にしました。
年初のコロナウィルス拡大で、生活は大きく変わってしまいました。そうした1年をいくつかの記事から振り返ってみます。

忙しい時にご訪問ありがとうございます。
お時間のある間、お付き合いください。

 

 

目次

 

振り返りには、KPT法が便利です。

www.my-manekineko.net

 

2020年の課題と状況

自分の振り返りにもKPT法を使いました。

KPT法は、
Keep、Problem、Tryに分けて振り返りを行います。

それぞれの書く内容は次の通りです。


Keep:良かったこと、今後も続けたいもの
Try:次回やってみたいこと、新たに挑戦したいこと
Problem:問題として認識したこと、新たな問題 

 

普通は大勢で振り返りますが、自分1人の振り返りです。
なのでヒントになる材料を用意します。

 

私は、毎年の課題をロジックツリーにまとめています。

その課題とこの1年の結果を材料に使ってみます。

さて、
私の老後の重要な課題は、
「年間の収支をプラスで維持すること」

それと、
「健康を維持すること」

の2つです。

 

 

今年は、コロナウィルスの感染拡大の影響が記事にも現れています。
1年の結果はこんな状況となりました。

65歳の私の2020年課題と今年の状況をロジックツリーで書く

ロジックツリーの右のコメントが、今年の状況です。

青地は、成果が良かったこと

赤字は、課題が思う通りに行かなかったもの

薄い灰色は、着手済みですが、今回は取り上げないテーマです。



始めに結論からお伝えします。
まずは、「年間の収支をプラス
に出来たかですが、

 

 

 

  

なんとかに

若干のプラスで終わりました\(*^O^*)/ 

10数万円ですが、プラスは嬉しい。

 

昨年は、維持費で予定外の大きな出費があって、 

数万円の赤字となっています。

それが、2年の累計でもプラスに転じました。

改めて、嬉しい。

 

それと、「健康の維持」についても

なんとか年末まで大きな病気もせず、コロナにもかからず、人間ドックも再検査無しの結果となりました。

 

めでたしめでたし

 

 

 

 

では、一人KPTを進めてみましょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 

KTPを記事などから振り返る

 

まずは、1人KPT法で私の1年を振り返ったのが下の図表です。

 

コロナ禍の2020年の自分の1年をKPT法で振り返る

さきほども、ご説明しましたがKPT法は、
振り返りを、
Keep、Problem、Tryに分けて行います。


Keep:良かったこと、今後も続けたいもの
Problem:問題として認識したこと、新たな問題
Try:次回やってみたいこと、新たに挑戦したいこと

ですね。



Problemの赤がまだまだ多いです(^_^;)

  

この1年で私自身の印象に残った記事をご紹介しながら、振り返って見ます。

 

今回は、
Problemから始めます。

 

まずは、なんと言っても自分が65歳になって、前期高齢者の仲間入りをしたことです。
介護保険被保険者証もいただきました。

が、健康なのでそれらのサービスを利用することはなさそうです。そうした状況にもかかわらず、介護保険料が64歳までと比べて2倍近くに増えてしまったことです。

これは、収支の面からはとても痛かったです。

高齢者の介護保険料は市町村ごとの算出する仕組みです。
自分の住む町のサービス状況や高齢者の人数でかなり差があることを思い知らされました。

 

www.my-manekineko.net

 

その他の入院に備えた保険なども、年齢の増加に合わせて高くなっていました。

しばらくは、現状の保険内容で行きたいとは思いますが、70歳になる前に保険の見直しが必要になってきそうです。

 

一方、
65歳になって助かったのは、加給年金の支給が始まったことです。

今年分は3ヵ月分でしたが、収支の改善に貢献しています。

この制度、夫婦の年齢差が大きいほど長く支給される仕組みです。

細かい制度の内容などは以下の記事からどうぞ

 

www.my-manekineko.net

 

この加給年金の支給は家内が65歳になるまでの4年間続きます。

その後は、家内自身に若干上乗せがされることになります。

 

 

 次のProblemは、水道光熱費が増えたこと。

収支面からはこうした費用の増加は痛かったです。

しかも、記事にし忘れていました(^_^;)

(残念)

 

まずは、水道の使用量から見てください。

我が家の水道使用量の推移2020年大幅増加

 

コロナウィルスの拡大で緊急事態宣言が出され、家に籠もる時間が増えました。

ほぼ毎日のように言っていたジムも閉鎖され、お風呂も自宅で入るようになりました。

その影響がストレートに出ています。

毎月約10㎥くらい増えています(^_^;)

緊急事態が解除された後も、ジムには週一回か二回しか行かない生活になってしまいました(;´д`)

家風呂の日が多いままです。

 

倍までは行きませんが、お風呂の水ってけっこう使うんですね。

我が家のお風呂の入り方は、洗浄剤を使い二日入ったら、水を入れ替えます。

残り湯は、掃除に使ったり、庭の蒔水などにするなど工夫はしているものすべては使い切っていません(^_^;)
 

次にガスの使用量です。

我が家のガス使用量の推移2020年寒い時期に増加

やはり、コロナが騒ぎになった3月から急増しています。

ただ、こちらは暖かくなるにつれて例年近くまで減っています。

暖める水温の影響やシャワーが多かったことも関係していそうです。

 

こうした水道ガス代ですが、
出費としては痛いですが、お風呂の利用は今まで通りで行きたいと思っています。

なんとか収支は黒字化したので、

お風呂は、生活必需品として「無理はしたくないなあ」と感じている次第です。

 

ただ、心配なのは水道代は市町村の管轄で赤字になると係数が増加することです。

今後の状況をよく観測して、利用方法を判断をしていきたいと思います。

 

3つめのProblem

家の維持費のことでは、例年悩まされますが、

今年は、ドアホンが壊れました(^_^;)

まあ、25年物ですから致し方ありません。

そちらの記事がこれです。

 

www.my-manekineko.net

 

地元の電気屋さんで新しいドアホンを買ってきて自分で取り付けました(*^O^*)

外してみたら、100V 配線がむき出しの状態でした(^_^;)

これは、資格が無いと出来ない工事ですが、

昔取った電気工事士の資格が活きたのはうれしかったですね。

おかげで工事費4,400円が節約できました。

 

その他のProblem 

・新たな収入先が見つからないこと

・コロナウィルスの第3波をどう乗り切るか

は、来年の記事に出来れば良いなと思っています。

今回は省略します。

 

 

 

Tryに移ります。

収支に関わることで、以外と美味しかったのは、

次世代エコポイントを申請して、45、000ポイントゲット出来たことです。

このポイントで、当時コロナ騒ぎで不足していたお米を調達しました。

ほか、保存の利くスープやお菓子類(ナッツなど)もゲットしています。

 

来年はもっと色々なポイント申請にTryしてみようかと思いました(*^O^*)

 

www.my-manekineko.net

 

気をよくして、マイナポイントも申請して、無事5,000ポイントゲット出来ました。

こちらはナナコポイントにしたので、生活費に消えてしまいましたが(^_^;)

その上、これも記事にし忘れています。残念。

 

マイナンバーカードを取得済だったので、早々に特別定額給付金も5月にはいただくことができました。

 

www.my-manekineko.net

 

こうしたオンラインで申請する際に、マイナンバーカードを利用する機会は今後の高齢者には必需品だと感じています。

今年の確定申告も早々に出来たのもe-Taxのおかげです。

 

しかし、マイナンバーカードを利用したe-Taxでの確定申告では、どきりとする事もありました。税務署から、医療費などの領収書の提出を求められたことです。

 

www.my-manekineko.net

 

サンプリングでこうした調査を行っていると書いてありますが、
税務署のすることに無作為などあろうことがないと信じている私です。

 

何か手続きに不備があったのか、私は何が目的で狙われたのか(^_^;)

不安な日々をしばらく過ごすことになりました。

(昔、郵便局の満期で家内分の受け取った分を申告し忘れて修正申告したことがあります)

 

しかも、その審査結果が返ってくるまで2ヵ月半もかかっています(^_^;)

 税務署もコロナ禍で大変だったのでしょうが、普通は1ヵ月くらいらしい。

 

www.my-manekineko.net

 

結果は、無事申請通りとなって安堵しましたが、
こうしたことがあると来年からはe-Taxはやめようかなとも一瞬思ってしまいました。

 

しかし、税務署さんもコロナで大変な状況ですし、3密にならないネット申請はやはり利用した方が安全だと再度心を入れ替えて今後も利用すると再認識した次第です。

 

Keep 

は、簡単にちょっとだけ。

添削バイトの仕事はコロナのおかげ?で順調でした。

新人君の社会人教育が在宅の影響で大幅に増加したそうです。

(大学からのコメント)

いずれ、その様子も書いてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

 

 

まとめ

・大きな課題「年間の収支をプラス」は
 若干のプラスで終わることができました(*^O^*)

加給年金をいただけるようになったのが、効いています。しかも、今年は特別定額給付金もいただけました。感謝しています。

 

Problemでは、

 65歳になって介護保険代の増加

 が収支には痛かったですね。

 

 予定外のドアホンの交換は

25年も経った機材は少しずつ交換を考えた方が良いということでしょう。

  

Tryは、

マイナンバーカードを通じて、色々なポイントをいただけたので、来年も調べてトライしてみようと思っています。

 

 ・Keep

バイトが順調にいただけたことが一番嬉しい

 

長くなってしまいました。済みません。
今年の振り返りは以上です。

 

ブログにお付き合いいただきありがとうございました。

来年の3月でこのブログも満4年になります。

ブログの収益化は、とても厳しい1年でした。

日々のPVもアップダウンが激しくて、収益も減少しています。

今後のことを少々考えないといけないでしょう。

 

来年がよいお年になることをお祈りしております。

良いお年をお迎えください(^^)/

 

 

こうした記事も書いています。 

www.my-manekineko.net

 

 

www.my-manekineko.net

 

 

www.my-manekineko.net

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

 

 

 

終わり