まねき猫の部屋

健康や人生に役立ちそうなことを発信したいと…。

ブログ開設して1年。早いものです。

f:id:my-manekineko:20180308070641j:plain

ご訪問ありがとうございます。まねき猫です。
このブログも2月28日で開設して1年が経ちました。
例のメールが、「はてな」から届いていました。

 

f:id:my-manekineko:20180308070857j:plain

 

よく1年も続いたものです。
これも、読書の皆様の応援があったればこそです。
ありがとうございました。

1年と言えば、私が読者になっている、
Yama-Mikasa(id:Yama-Mikasa)さんも、2月12日で1年が経ったそうです。
それを記事として書かれておられました。
やまさんの記事を勝手に引用させていただきます。すみませんm(_ _)m

 

www.yama-mikasa.com

やまさんは、テイストの効いていた記事を書かれている好きなブロガーの1人です。

そもそもタイトルの書き方がいいですよね。

「ブログ、1年書いたってよ。」
ですってキャッキャ

それだけで、「グッ」ときます。


記事は、タイトル「読書生活」の通り書評が多いのですが、分かりやすい文と意外な切り口で楽しませていただいております。

先日書かれた「宦官(かんがん)」の記事などは、男性は思わず○○を押さえてしまいそうな記事でした(^0^)詳細は、ぜひ読んで見てください。痛いです(^_^;

宦官(かんがん)とは何か? - 読書生活

 

この1年を振り返る

さて、
良い機会なのでこのブログの1年間を数字で振り返ってみたいと思います。 

f:id:my-manekineko:20180308073554p:plain

主な数字を拾うと(2018年3月7日現在で)

 記事の投稿数 45
 読者数    53人
 アクセス数  3795
 総スター数  3478
 総ブックマーク数 160
でした。

 まあ、自分でいうのもなんですがお寂しい数字が並びました。

 

「自分と他の人を比較するものではない」とよく言われます。

が、比較するのは自分の位置を知るには良い方法の1つです。

参考:アマゾン 意志決定のための「分析技術」 http://amzn.to/2oXooVG


さきほど、登場していただいたやまさんが同じ1年なので比べてみます。

やまさん、勝手にすみませんm(_ _)m


やまさんは、ほぼ毎日ブログを更新されていました。私は、週1回程度です。
その差は、歴然です。

記事数でいうとやまさん 361  私 45 

  当たり前ですね。

読者数も   やまさん 732人 私 53人(内1人は3月になられた方)

ある分析では、大体記事数に比例するとありました。その通りになっています。

2月までの、私の読者数推移をグラフにするとこんな感じです。

f:id:my-manekineko:20180308074049p:plain

 

1ヶ月から4ヶ月までの間は1人でした。これ、私の事です(^_^;

5ヶ月目に入ってやっと4人増えました。

その最初に、読者になっていただいた方が

はるうさぎ (id:haruusagi_kyo) さんです。

はるうさぎさんは、イラストを描かれています。絵がとても素敵なブロガーさんです。

なぜブログの読者になってくれたのかは分かりません。たぶん、私が先に観に行って読者になったのでしょう。

ちなみに最近の記事はこちらです。

平安絵巻再び 風俗博物館へ - つれづれ日記ー逝春抄ー

 

記録から逆算すると、はるうさぎさんが読者になられたのは8月の事のようです。

その頃、私はシルバー人材センターから紹介されたスーパーの灯油売りと園芸コーナーでパートみたいな働き方をしていました。

仕事が激務で、そのことを書いていた時期です。

しかも、この頃は仕事も忙しく記事が月に1つか2つしか書いていない時期でした。そんな時期に読者になってくださったのは本当にありがたいことです。

たぶん、そうした応援を受けて半年で止めずに書けたのでしょう。

 

www.my-manekineko.net

 

そして、 二人目が、りょうこさんです。

りょうこさんは、それ以前から私の記事にやコメントをくれた方でした。

ずいぶんとお世話にもなりました。

特に私が診断士の資格更新のための研修をしていた時は、その商店街情報を教えてくれたり、分析データを提供してくれたりもしました。

 

 

そして、その応援が高じて、非公認の商店街非公認ブログまで作ってしまった方です。

 砂町銀座商店街「梅むら」塩うどんと和菓子 - 砂町銀座商店街 ワクワク楽しむナビゲーション *非公認*

 りょうこさんにも、ブログ継続のモチベーションを授けていただきました。
ありがとうございました。改めてお礼申し上げます。

 

ご紹介したい読者の方がもっと沢山いるのですが、キリがありません。今日はこのくらいで止めておきます。

 

もう一つだけ、閲覧数を見ていただけますか。

年間で見ると、3795ですが、2月だけで見ると総数は795でした。

閲覧数(PV)が 月で1000に届いていません。

はははは(^0^)

自分で笑ってしまいます。


ちなみに、読者が増えた8月では閲覧数は222でした。ぞろ目ですね(*^▽^*)

図は、2月5日から3月7日までのリアルな状況についてになります。

f:id:my-manekineko:20180308083200j:plain

気づくのが遅れ2月1日から4日までが無いデータで恐縮です。

記事をアップした日は40~60で、それ以外の日は20~30くらいですかね。

  

ブログについて、SNSでの拡散はほとんどやっていません。
知り合いにも数えるほどしかブログの存在を知らせていません。

こんな調子ですから、閲覧数が少なくて当然と言えば当然です。

どうもそうしたことは苦手なことも自分のこととしてわかってきました(・_・;

以上が、簡単ですが数字で振り返った結果です。

ぶろぐの継続期間などを分析しているブロガーさんの以下の記事によると、

3ヶ月続いた人が70%、1年続いた人が30%、3年続いた人が10%だそうです。

ブログは一年続くの?読者数は?2万件のはてなブログで分析する - プロクラシスト

とりあえず、1年続いて30%には入りました。

 

そして、こうして書いた記事を読み返しながらこの1年を振り返るとけっこう色々なことにチャレンジしていたことを気づかせてくれます。

また、記事を書くことで自分の頭の中の知識を整理する機会にもなりました。図解で伝えようとする中で、論理的な矛盾やいい加減な部分を沢山見つけることができました。

まだ、完成度が高いとはいえない部分があります。その点のブラシアップするには、こうしたブログで発信するのはとても有効だと感じています。

 

 

今後のこと

最初の記事で「これまでの経験をお伝えしよう」などと、上から目線の目的も曖昧なまま始めたブログですが、「自分のために書く」ことの良さを再認識できました。

せめてもう1年は続けていこうというのが、

私から読者の皆様への「コミット」です。

(ライザップではありませんが(^_^;)

 

はてなブログにあった

「書き残そう、あなたの人生の物語

と言う言葉が、「なるほど、そういうことか」と感じている次第です。

「 昨日より成長した自分に出会うために記録する」

そんな感じで書いていければと思います。

なので、今後は少しこれまでとは違うテーマでも書いてみようと考えています。

 読者の皆様には、そんな変化も受け入れていただきご支援いただけると嬉しいです。

「いや、もういいよ」という読者もおられるかもしれません。

その時は、貴重な時間を他のブロガーさんの記事にお使いくださいm(_ _)m

また、ちょっと急ぎ足になってしまいました。

悪いクセです(^_^;

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。