まねき猫の部屋

健康や人生に役立ちそうなことを発信したいと…。

「Will、Can、Must」でやる気を引き出す【事例付き】

3つの視点で自分の動機を確認する

willcanmustでやる気や動機を確認する


環境が激変していますね。

不安ばかりが頭をよぎります。

そんな時は、自分の「やる気」や動機の

元となるキーワードを思い出してみましょう。

その方法の1つに、3つの視点があります。

「Will、Can、Must」を書くことで

自分の今を見える化する手法です。

こんな時だからこそ、

一度立ち止まって自身を振り返ってみましょう。

あなたの何らかの気づきに役立てば幸いです。

 

 

目次

 

こんな記事も書いています。  

www.my-manekineko.net

 

 1.不確実な未来

年初こんな自粛生活になるとは想像できませんでした。

しかし、可能性はありました。

2020年は太陽黒点が少ない時期で、

過去、こうした時期に悪い事が起きていたのです。

 

太陽黒点数と日経株価と景気の推移

前回の黒点減少期にあたる2008,9年は、
新型ウイルスが流行し、
経済もリーマン・ショックで停滞した時期でした。

 

とはいえ、

今回これほどまでにコロナウイルスが蔓延し

世界が停滞することになろうとは…

 

現代でもこうした不確実性は高いと改めて痛感することになりました。

  

今年初めの記事 

www.my-manekineko.net

 

さて、起きてしまったことは変えられません。

受け入れて歩き出したいものです。

 

どんなに道は険しくともです。

 

人生の岐路で悩む旅人


とはいえ、どう歩めば「やる気」が出るのか?

迷いますね。

 

 

迷った時ほど、一度立ち止まって
自分の「やる気」や動機の源泉を思い出してみましょう。

 

その方法の1つに

「3つの視点:
 Will、Can、Must」

があります。

 

自身の今の「やる気」や動機を見える化します。

 

 

その気づきで何か失敗しても大丈夫。

人生のゴールは「連山」だそうです。

 

 

人生は 「一山主義」 から 「連山主義」へ

 

 

調べたら、書いてある本が文庫化されていました。

6月12日発売だそうです。

792円ならお買い得かもしれません。 

必ず食える1%の人になる方法 (ちくま文庫 (ふ-29-15))
 

 

ちなみに、Kindle版もあります。

藤原和博の必ず食える1%の人になる方法

 

 

2.3つの視点の考え方 

 

3つの視点とは、


「やりたいこと(Will)」
「できること(Can)」
「やるべきこと(Must)」


から自分の動機や「やる気」を見える化します。

 

3つの視点-WillCanMustと好き経験得意を描く




研修でやったことがある人もおられるのでは?

なにしろ、マネジメントで有名なドラッカーさんが考えた手法です。

 

それぞれの内容を見ていきましょう。

 

やりたいこと(Will)


実現したい夢や、やりたい仕事、人生の方向を示すものです。
あなたの将来の目指す姿を描くことになります。

 

「You Tuberになりたい」
「独立して会社を興す」
「リーダーになって、大きい仕事をしたい」
「こんなアプリを作ってみたい」
「副業して、より多くの収入を得たい」
などなど……

あなたの「やりたいこと」を書いてみます。

 

3つの視点-やりたいこと-You Tuberになる



 

やりたいことが思い浮かばない…

 

とくに、こんな時期だから

 

「私は何がやりたかったんだろう…」と悩んだり

 

忙しすぎて、

「ずっと同じ仕事で、それが当たり前だし…」

 

などなど

 

そんな方は

次の「やれること」から書いてみましょう。

 

書いている間に

”ああ、これが自分の「やりたいこと」だった”

と再発見できたら今日はついているぜ( ^o^)

 

 

やれること(Can)

 

あなたの現在の仕事などのスキルや経験・能力を確認するものです。


得た人脈チャネルや保有する資源(例お金)もその一部です。

あなたのこれまでを振り返ってみましょう。

「入社2年目で、開発の一部を担当できた」
「ソフトのシステムをリーダーとして仕上げた」
「介護の仕事でお客様から感謝された」
「営業として始めて大口の商談が取れた」
「貯金が1000万円を超えた」
「研究会に3年通って技術の人脈が出来た」


など成果からも書くことができます。

 

3つの視点-やれること

 

 

 

やるべきこと(Must)

 

あなたが組織から期待されている仕事や、
生活していく上で任されていること

になります。



また、見方を変えると「やるべきこと」は

「やりたいこと」と「やれること」の

ギャップとも言えます。

 

3つの視点-やるべきこと-3つの視点を時間と水準で考える

たとえば、

将来家を持ちたいと考えている「やりたいこと」

現状は、お金を貯めている段階「やれること」

そうなると、

「やるべきこと」は、

・自分の持ちたい家のスペックを考える

・色々な家を見てみる

・早くお金が貯まる方法を考えて実行する

などなど

 

「やるべきこと」

は次の行動のヒントでもありますね。

 

 

3.3つの視点を書いてみる

 

「やれること」Canから書き始める


始めに「やれること」Canから書き出してみるのが有効です。

 

こうしたシートを利用すると書きやすくヒントになります。 

 

ちなみにこれは私の例です。
記事として伝えやすいよう少し編集し簡略化してあります。

やれることCanを振り返る記入例


 

さて、白紙のフォーマットを付けました。

良かったら書いてみてください。

 

コピペしてパワポに貼り付けるだけで準備完了です。

 

自分でエクセルで作成してもいいですね。

 

やれることCanを振り返る白紙のフォーマット

 

 

 「やれること」を書いていて

「やりたいこと」も見えてきましたか?

 

f:id:my-manekineko:20190131114201j:plain

 

「やれること」

「やりたいこと」

が書けたら

 

それを元に

「やるべきこと」

もイメージしてみましょう。

 

 

「やるべきこと」は「やれること」と「やりたいこと」から見えてくる

 

 もちろん、
いまやっている仕事や担っていることを先に書きます。

 

白紙の部分があっても大丈夫。

一度印刷してたり、書いたモノを見える所に

おいておきましょう。

 

 

Will、Can、Mustの事例

 

先ほどの私の例からのWill、Can、Mustの例を書いてみました。

3つの視点-WillCanMustの記入例

月並みな「やるべきこと」になってしまいました(^_^;)

 

みなさんにうまく伝えられる言葉が紡げないのが残念です。

さらに言葉の訓練を続けよう。

 

4.やる気や動機を引き出す

気持ちを改めて(*^O^*)

 

ここまでの検討内容を3つの円に埋めてみます。

 

3つの視点から得られたやる気動機

 

この事例から、
私の「やる気」や動機は

・教えること(から得られる)有意味感

・健康で安定した生活

のようです。

 

これは、日々感じていることでもあります。

 

みなさんはどんな感じになりそうですか?

 

ぜひ、言語化見える化してみてください。

 


とはいえ、
はじめからすべてをきちんと埋めるのは大変です。

 

f:id:my-manekineko:20190131135012j:plain


大丈夫。

 

毎日、5分でいいから書きかけのシートを眺めてみましょう。

 

そして、
書ける部分がひらめいたら埋めていきます。

 

いきなり完成形にしないほうがしっくりとまとまることも多いです。

 

ウイスキーの熟成のようなものかもしれません(*^O^*)

 

書きかけのシートを目に付く所に置いておく

見える所に貼って置く

いつも使うノートに挟んでおく

 

などなど…

 

思いついたら書き加えて完成度を高めてみましょう。

 

f:id:my-manekineko:20181227071606j:plain

 

 

そして、埋まったら、

また、よく見える所に飾っておきましょう。

 

毎日、1回は眺めてみる。

 

 

 

そのうち、動き出したい気持ちが湧いてくるかもしれません。

 

そのときは、行動計画に落としてみましょう。

 

あなたの夢に一歩近づき始める時が来たようです( ^o^)

 

 

ご参考

計画づくりは、戦略マップという展開法がお勧めです。

  

www.my-manekineko.net

 

5.まとめ

自分の動機や「やる気」を

高めるキーワードを探す方法に

3つの視点がある。

 

  ・3つの視点とは、
「やりたいこと(Will)」
「やれること(Can)」
「やるべきこと(Must)」
 から自分のやる気を発見する


・やりたいこと(Will)は、
実現したい夢や、やりたい仕事、人生の方向を示すもの
あなたの将来の目指す姿


・やれること(Can)
あなたの現在の仕事などのスキルや経験・能力


・やるべきこと(Must)
あなたが組織から期待されている仕事や、
生活していく上で任されていること


・始めはCan「やれること」から作る


・少しずつ完成させるのが良い

 

 f:id:my-manekineko:20181227072505j:plain

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

こんな記事も書いています。 

www.my-manekineko.net

 

 

 

 

終わり

 

 良かったら読者登録をお願いします。